「グループにとけ込めない」と悩む人へ! ~私たちは、何らかの集団に所属したい~

私たちは、何らかの集団に所属したいという欲求があります。

人類は、発生した当初から集団の一員にならないとサバイバルできなかった歴史を持つので、孤立感に弱いのは当然です。

かくして、私たちはいろいろな集団に所属しています。

家庭、職場、クラス、県人会から同窓会、趣味の愛好会など、複数のグループに所属しながら、どうもしっくりととけ込むことができないと悩んでいませんか?

 

グループになじめない

色々なグループに所属するけど、どうもしっくりとけ込むことができない

そんな悩みを持つのはあなただけではありませんから自分を責めないでください。

そこで、希薄な所属感への対処法をお伝えします。

1,行動だけでも仲間と同じようにする。

例えば、忘年会には参加する。
他の人がカラオケを歌ったら、自分も歌いましょう。
冠婚葬祭にも参列・列席する。
出来ない時はお金を出します。

2,集団に対して何かの役割を果たす。

無理に親近感を持つ必要はありません。
例えば、メンバーへの連絡係りを受け持ちます。
何かの役割を持つ事で、グループへの所属感は増大します。

3,観察者になる

グループのしきたりや価値観にどうしてもなじめないけど、抜けることが出来ない場合メンバーの考えや感情を研究させてもらうような心持で観察者となる。
参加的観察者に徹するとマイナスなイメージを持たずにその場に参加することができます。

スムーズな人間関係を築くことは孤立感からの解放に繋がります。

 

カウンセラーを目指すあなた、また、カウンセリングを必要としているあなた、今回のニュースレターはお役に立ちましたか?
ご意見やご質問をお寄せいただけたら嬉しいです。

 

━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

一元アカデミーカウンセリング講座を受講して
カウンセラーになる道を歩んでみませんか?
https://ichigen-academy.com/

また、今、カウンセリングを必要とされている方が周りにいらしたら
一元カフェ・カウンセリングルームもご利用ください。
https://ichigen-cafe.com/

━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

・・・気まぐれエッセー・・・

コロナの影響でミーティングも勉強会もZoomGoogle Meet等を利用してオンラインで行われます。

Vancouverの自宅にいながら、海外で開催されるミーティングにも参加できるなんて、ほんとに便利だし、有難いことだと感謝しています。

移動時間を節約できることは勿論のことですが、お化粧やファッションにさえ時間をかける必要がなくなりました。

この便利さに慣れてしまうと、ひどくズボラで面倒くさがりになってしまいそうです。

「アーァ、面倒くさい」

お化粧やファッションに手抜きをすると、どんどんずぼらになってゆく

ワクチンカードに関する規制が少し緩和されたので、日本語学校の図書室でのボランティアを再開しました。

趣味のHulaのレッスンもみんなと一緒にできるようになりました。

出かけるときは、一応お化粧するのですが、買い物程度ですと、マスクをするので、眉を書くくらいで済ませます。

東京に住んでいたころは、お化粧することは、朝の歯磨きや洗顔すと同じくらい習慣化されていました。

スッピンで外出することなんて考えられなかったし、おしゃれすることが面倒だなんて感じたことはなかったのに、、、、こんなにズボラになってしまった自分が怖いほどです。┐(´`)┌